【ヘアケアまとめ】ブレイブの使用アイテム総集編、2020年10月時点をセーブするぞ。購入品口コミレビュー

ブレイブです。

ヘアケアのアイテムを実際に買って試してきたのを

まとめました。

アイテムを買って使って記事を書いて、

なんとなくスタメンが固まってきたし増えてきたので

・シャンプーとトリートメント

・ヘアオイル

おまけでヘアブラシ

を今回はまとめていきます。

ブレイブが使用しているヘアケアアイテムをまとめる記事のために用意した画像

正直いろいろ使ってみて、自分に合うヘアケアグッズは

その時の体調や髪の毛(頭皮)のコンディションにもよると

思ってます。

万人受けするような正解はまだ見つかっていません。

答えは出せないですが、記事たちが参考になればいいなと思います。

先に一番気に入ってるものを書いておくと

・ディープレイヤーのシャンプー&トリートメントG

・オルナオーガニックのヘアオイル

が、今のところ一番気に入ってます。

この記事を書いた人
ブレイブ

ブレイブ

・のら勇者

・冒険をし続けるため、回復・健康・美容に目覚めた

・Webメディア運営13年目

・元書店員なのはナイショ

シャンプーとトリートメント

ディープレイヤーのシャンプー&トリートメントG

ディープレイヤーのシャンプーGとトリートメントG。

ビューティーエクスペリエンスという会社。

Gは、

GlossyMoistのGらしいです。

かなり髪がしっとりとしていい感じです。

泡がモコモコします。

お気に入りポイントは、

・まとまりがいい

・香りがいい

ところです。

いつのまにか新しくなったようで。

いまのを使い切ったら試してみようかな。

ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)のシャンプー&トリートメント

オルナオーガニックのシャンプー&トリートメントです。

最近買ったもの。

天然由来の成分を配合していて、アミノ酸系洗浄で

いい感じです。

たまにAmazonで安くなってたりしてます。

トライアルもあります。

ALAFFIA(アラフィア)のエブリデイシア シャンプー&ボディウォッシュ


ALAFFIA(アラフィア)のEveryday Shea(エブリデイシア)

シャンプー&ボディウォッシュです。

レモンラベンダーの香りが良くて、

髪だけでなく、顔、体と全身に使えます。

どこのポジションでもいける優秀な控えメンバーという感じで、

リピートしています。

Dr.Bronner’s(ドクターブロナー)のマジックソープ


ドクターブロナーのマジックソープです。

こちらも全身洗えるタイプで重宝しています。

短所は「洗浄力が強力」なこと。

たまーに使うのが丁度いい。

「なんか頭、汚れてる…?」

って時なんかに。

ヘアオイル

オルナオーガニックのヘアオイル


オルナオーガニックのヘアオイルです。

これは香りがダントツに良いです。

ガンガン使っています。もう3本目?とか

しかも洗い流さないタイプのトリートメントで、ラク。

THE BODY SHOPザボディショップのグロッシングセラム

THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)グロッシングセラム。

グレープシードオイルの爽やかな香りで

髪の毛にツヤが出て守られているような気がします。

レモンやオレンジみたいな柑橘っぽい香り。

Lorettaロレッタのベースケアオイル

Loretta(ロレッタ)のベースケアオイル。

洗い流さないトリートメントです。

しかもスタイリングに使えるところがいい。

サラリと流すスタイリングに。

Rella(レラ)のヘアトリートメント81


レラのヘアトリートメント81。

クリーミーな香りが少しだけします。

思ったよりも量が多くて、1本がずっと減らずに残ってるという感じ。

薬師堂のソンバーユ


薬師堂のソンバーユです。

馬油(ばあゆ、ばーゆ)といって馬の油。

怖かったけど使ってみたらドハマリ。

保湿力が気に入っていて、寝る前にちょっとだけ髪につけたりします。

髪に塗るよりも、わりと顔によく使ってます。

無香料を何個もリピートしてますが、ローズの香りも最近買いました。

Jarrow Fromulasジャローフォーミュラズのエキストラバージンココナッツオイル


ジャローフォーミュラズのココナッツオイルです。

ココナッツオイルが髪につけたり顔にぬれたりすることを知りびっくり。

もちろん食べられます。

欠点がいくつかあって、

・髪質肌質的に合わない可能性がある

・ココナッツの匂いが苦手だとアウト

・寒い時期に固まり、人肌で溶けるけどちょっとめんどくさい

ヘアケアとしてはたまに使いますが、もっぱらスキンケアにぼくは使っています。

トイレットペーパーくらいのサイズなので、

コスパ良く抗酸化作用と保湿を求めるあなたに。

【iHerb】のジャローフォーミュラズココナッツオイル

ヘアブラシはタングルティーザー

タングルティーザーのブラシとタングルティーザーザアルティメットのブラシ

あとヘアブラシはタングルティーザーってやつです。

これでとかすと頭皮がすごく気持ちよくて、

髪がスルンとひっかからずにブラシが通るので快適。

ジムなどのお出かけ用と自宅用で2つ持ってます。

今のところこれがベストだと思うので、他のを買う予定がないですね。

まとめ、情報が溢れているし体調でベストが変わる、引き続きいろいろ見ていこう

ブレイブが気に入ってるヘアケアアイテム

・シャンプーとトリートメント

・ヘアオイル

おまけでヘアブラシ

の話でした。

世の中にはヘアケア商品が大量に出回っていて、

その情報もたくさんあります。

ぼくが買って試したのを見て、

「あーこれは私には合わなそうだから買わない」

とか

「これは俺にも良さそうだから買ってみるか!」

など

誰かの参考になればいいなと思います。

そもそも自分の体調の変化や、季節の影響を受けるので、

使い分けもアリかなーとも思います。

たった今の時点では、

使った髪の毛の感じや、香りなどを考慮して

・ディープレイヤーのシャンプー&トリートメントのG

・オルナオーガニックのヘアオイル

が一番お気に入りです。

これをセーブポイントとして、気になるのがあればまた試してみようと思います。

ふっふっふ これで ぼくは 2020年10月時点のお気に入りのヘアケアアイテムをセーブして また レベルアップを 果たしたのである…ブレイブ  の冒険は つづく!

関連記事